2008年 11月 27日
すみればの木とあそぼう |
11月15日(土)に「すみればの木とあそぼう」と題して鳥の巣箱づくりが行われました。
巣箱をつくる前に鳥の巣の紹介と、どんな鳥が巣箱にくるのか、どうして巣箱を作るのかというお話をしました。
桜丘児童館の村山さんが鳥の巣箱の作り方を教えて下さいました。
数人の班に分かれて、金づちを使って、力を合わせて組み立てました。
組み立てた巣箱には、つくった人の名前を寄せ書きしました。
最後にガスバーナーでかっこよく焼き色を付けました。
ひとつだけ、ナツミカンの木に巣箱を付けてみました。
みんなの作った巣箱は、すみれば自然庭園のネイチャーセンターにかざってあります。
合計11個の巣箱ができました。
すみれば自然庭園には全部で5つくらいかけて、その他は小学校などで使ってもらいたいと考えています。
時間が無くてみんなで観察できませんでしたが、今年の春シジュウカラが卵を産んだ巣箱の中身です。
この巣箱は、すみればの林にある木にかけてありました。このフカフカの巣材は、卵をあたため、ヒナを育てるために、シジュウカラが少しずつ運んできたものです。
来年の春、またシジュウカラが卵を産みにくると良いですね。
次回は、12月20日(土)で、「すみればのクリスマス、そしてお正月」と題して、クリスマスリースと注連縄づくりを行います。お楽しみに。
すみれば探検隊登録者は、13:00集合、それ以外の方は13:30集合です。
申込は不要ですので、参加希望の方は当日、すみれば自然庭園にお集まりください。
巣箱をつくる前に鳥の巣の紹介と、どんな鳥が巣箱にくるのか、どうして巣箱を作るのかというお話をしました。
桜丘児童館の村山さんが鳥の巣箱の作り方を教えて下さいました。
数人の班に分かれて、金づちを使って、力を合わせて組み立てました。
組み立てた巣箱には、つくった人の名前を寄せ書きしました。
最後にガスバーナーでかっこよく焼き色を付けました。
ひとつだけ、ナツミカンの木に巣箱を付けてみました。
みんなの作った巣箱は、すみれば自然庭園のネイチャーセンターにかざってあります。
合計11個の巣箱ができました。
すみれば自然庭園には全部で5つくらいかけて、その他は小学校などで使ってもらいたいと考えています。
時間が無くてみんなで観察できませんでしたが、今年の春シジュウカラが卵を産んだ巣箱の中身です。
この巣箱は、すみればの林にある木にかけてありました。このフカフカの巣材は、卵をあたため、ヒナを育てるために、シジュウカラが少しずつ運んできたものです。
来年の春、またシジュウカラが卵を産みにくると良いですね。
次回は、12月20日(土)で、「すみればのクリスマス、そしてお正月」と題して、クリスマスリースと注連縄づくりを行います。お楽しみに。
すみれば探検隊登録者は、13:00集合、それ以外の方は13:30集合です。
申込は不要ですので、参加希望の方は当日、すみれば自然庭園にお集まりください。
by sumireba
| 2008-11-27 11:02
| イベント
|
Comments(2)